活動報告・開催情報

型と第2の本能

毎週土曜日14:30から、銀座の綿本ヨーガスタジオで開催している
マインドフルネスヨガのクラス。

このクラスでは、私が日常で感じたこと、やってみて良かったことを、
役立ったこと、などを紹介しながら、
みんなで一緒にマインドフルな感覚を深めてゆく練習をしてゆきます。

男性や、初心者の方、体のかたい方、など誰でも安心してご参加いただけます。

毎回テーマを一つ設けて、
「知識を附に落とす」こと大切にしてゆきます。
テーマを設けることで、ただ漠然と練習をするよりも
より的をしぼって練習することができ、知識を体感しやすくなります。

このホームページでは
毎回クラスでどんなテーマで、どんな練習をしているのかを
ご紹介しています。

***
9月28日(土) テーマ:型と第2の本能

皆さん、お酒って召し上がりますか?
お酒飲む方!(はーい)

では、今手を上げた方の中で、
酔っ払ってどうやって帰ったか覚えないという経験がある方?
(はーい)

良かった~。
一人もいなかったらどうしようかと思っていたんですよ(笑)

私もあるんですよ。若かりし頃。
帰れますよね。酔っぱらって記憶がなくなっても。
あれ、不思議じゃないですか?

調べたら、そういう本が出てるんですよ。
「記憶がなくなるまで飲んでもなぜ家に辿り着けるのか」っていう本が。
立ち読みしたんです。

それによると、脳には短期記憶と長期記憶というものがあって、
脳は情報を受け取ると、まず短期記憶に情報が保存されるそうです。

でもそれが何度も何度も繰り返されると、
その情報が大切なものと認識されて
長期記憶として固定化される。

そうすると無意識でも、それが第二の本能のように働いてくれて、
その行動ができるようになるんだそうです。

私たち、毎日、毎日、家に帰りますよね。
だから、酔っぱらって意識のないような状態でも、
第二の本能が家に連れて帰ってくれるんだそうです。

ちなみに私、昔、近所で引越しをしたことがあるんですね。
同じ駅を利用するんですが、北へ1.5キロくらい移動したんです。

そしたら、ある晩、酔っぱらって帰った時に、
昔の家のドアに鍵を差し込んでしまって、
ガチャガチャやって、あれ?開かない?ってなって。
一気に酔いが冷めたことがあります(汗)

えーと、何が言いたいのかというと。
繰り返し練習することが、第二の本能になる。ってことなんです。

例えば姿勢。
私たちヨガをしながら、型=アライメントを覚えますよね。
手はこう、足はこう、目線はこっちって。

何度も何度も繰り返し、型を体になじませてゆくことで
必要な筋肉がついて、余分な力みが抜けて
自然に安定して快適な姿勢がとれるようになってくる。

心も同じ。
今日も最後に少し座りますけれど、
瞑想中、雑念が沸いたら、呼吸に意識を戻す。

過去や未来に心がさまよったら、今この瞬間に、戻す。
それたら、戻す。それたら戻す。

それを繰り返しているうちに、
自然に「今ここ」に集中できる時間が長くなってくる。

それから、心の癖も同じです。
頑張りすぎる癖がある人、自分を否定する癖がある人も、
それに気がついたら、繰り返し、何度でも何度でも、
「できないときは、休んでいいよ」とか「大丈夫、安心していいよ」って
そう言い続けてあげると、その状態が自分の普通になってきますから。

私もそうでした。

人間の成長には4つの階段があるって言われています。

1段目、無意識無能:気づいてないからできない。
2段目、意識無能: 気づいているけどできない。
3段目、意識有能: 気づいている時だけはできる
4段目、無意識有能:無意識にできるようになる。

今日もみんなで、この階段をひとつずつ上るようにしながら
自分を苦しめる心の癖、体の癖を手放して
自分を楽にしてくれる、第二の本能を育ててゆきましょう。

***
ライター:ヨガ・瞑想部門代表 金田絵美

..*…..*…..*…..*…..*.….*…..*…..*…..*……*…..*…..*…..*

マインドフルネスヨガ
毎週土曜日14:30~16:00
会場:綿本ヨーガスタジオ
◆アクセス◆
東京メトロ銀座一丁目駅、京橋駅、JR線 有楽町駅より徒歩3~7分
〒104-0031 東京都中央区京橋3-3-13 平和ビル3F
TEL:03-3516-1196
mail:info@yoga.jp

綿本ヨーガスタジオのウェブサイトはこちら
https://yoga.jp/
★体験予約も行っております★

ご興味のある方はぜひ一度体験にいらしてください。
https://yoga.jp/

..*…..*…..*…..*…..*.….*…..*…..*…..*……*…..*…..*…..*

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2023.12.21

    今年の漢字

最近のコメント

    Facebook

    PAGE TOP