活動報告・開催情報

思いやりの経済学

″無関心な人はいても、無関係な人はいない″

最近どこかで目にして
ずっと頭の中に漂っていた言葉。

今日のこの本を読んでいて、
改めて思いました。

私たちは、
一人で生まれてくるけれど、
「ひとりでに」生まれてくるわけではない。

私たちは、いやおうなく、
世界と、誰かと、つながっている。

生きているっていうのは
そういうことだ。

自分が生き延びるための
生物学的な欲求(=利己)と

自分以外のものの苦を減らしたり、
幸せを願う精神(=利他)を

どう共存させてゆくのか。

それを経済の仕組みに組み込むっていうのは、
みんなで考えなくちゃ
いけないことなんだと思いました。

私は経済とか数字とか苦手で
恥ずかしながら、
今まで、そういうのはどこかの偉い人たちが
考えることだと思ってきたんだけど、

でも、この世界に生きる住民の一人として
私にも責任があるんだという
当たり前のことを思い出しました。

大きなことが出来るわけじゃないけど、
この世界がどうなるのかは
わたしたちみんなにかかっている。

それを忘れずにいたいな。

新型コロナウイルスの影響で
経済もシュリンクするけど、

自分の心がシュリンクしないように
自分に思いやりの気持ちを向けよう。

そして、自分が今できることをやろう。

それがきっと思いやりに基づいた
社会を作ってゆく礎になるから。

そんな風に思いました。

ライター:サティガーデン代表 金田絵美

#マインドフルネス#瞑想#コンパッション
#思いやり #ダライ・ラマ #マチウ・リカール
#おすすめ本

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2023.12.21

    今年の漢字

最近のコメント

    Facebook

    PAGE TOP