活動報告・開催情報

変化と進化

MELON ONLINEで提供している
マインドフルネスのセッション。

セッションの中では、
私が日常の中で感じたことや、
どんな風にマインドフルネスを活かしているか、
そんなことをお話しながら、

毎回、何かテーマを一つ設けて
セッションをすすめています。

テーマを設けることで、ただ漠然と練習するよりも
知識と体験がつながる感覚が増えてくれたらいいな、
そんな風に思っています。

このホームーページでは
そのいくつかを、ぽつぽつとご紹介しています。

********************

テーマ:変化と進化

この前、ある生徒さんから相談を受けたんですね。

マインドフルネス瞑想を始めて半年くらい経つんだけど、
最初の頃は、よく眠れるようになったりとか、
終わった後すっきりしたりとか、
いっぱい変化を感じたんだけど、
最近あんまり変化を感じられなくて、
続けてて意味あるのかなって、思っちゃうって。

マインドフルネスあるある、ですよね(笑)
私も同じようなこと感じた時期があったから、
その気持ちよくわかります。

でもね、瞑想を続けてきて思うんですけど、

私は、そういう時は、
「進化」している時、なんじゃないかなって、思うんですね。

これは私の考えなんですけど
進化っていうのは、変化に比べて、
ゆっくり起きるものだと思うんですね。

なぜなら「変わらないコア」を残しながら、
変わることだから。

よくロングセラーのお菓子とか、カップラーメンとか
いわゆる「変わらない味」っていうのがありますよね。

ああいう商品って、
実は私たちが気がつかないレベルで
改良が重ねられているらしいんですね。

あのカルビーのポテトチップスうす塩味、
1975年に発売されてから、
何回変更されてると思います?

なんと14回!
(昔、読んだ記事だから、今はもっとされているかもしれないです)

ただの塩味ですよ、塩!
それなのに、すごいですよね。

ああいう長く続く商品って、
パッケージをお洒落にするとか、
奇抜な味にするとか、
そういう表面的な、わかりやすい変化に頼らないで、
もっと本質的なコアの部分を磨く努力を怠らない。
だから長く愛されるんだと思うんですよね。

これって人間もおんなじだと思うんですよね。
表面的なことを、いくらとっかえひっかえしても、
飽きられちゃう。

大事なのはその人のコア=BEINGの部分なんですよね。

いつも言いますけど
マインドフルネスは
そのBEINGを磨く練習だと思うんですよね。
だから時間がかかる。

でも、それだけの価値があるって
私は思っています。

だから焦らずに、自分のBEINGを磨くっていう練習を
今日もみんなで一緒にしてゆきたいなって
思います。

********

ライター:サティガーデン 金田絵美

#マインドフルネス
#ストレス対策
#メンタルヘルス
#MELON
#瞑想
#心理学
#幸福学
#MELON

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2023.12.21

    今年の漢字

最近のコメント

    Facebook

    PAGE TOP