NEWS

五感で味わうマインドフルネス 〜ワイン瞑想編〜 WS開催します!

先日OPENしたM.エムドットスタジオ@表参道で
マインドフルネスのWSを開催します!

五感で味わうマインドフルネス 〜ワイン瞑想編〜

日時:2018年10月20日(土)19:00-20:00
場所:M.エムドットスタジオ@表参道

えー?ワインとマインドフルネス?って思った方。
確かに「お酒×瞑想」なんて、ちょっと不真面目じゃない?
そう思われる方もいらしゃいますよね。

でも、わたくし、結構、真面目にこの企画作ってます!(鼻息)

初めてマインドフルネスの「食べる瞑想」に出会った時、
これって、いつも私がワインを飲む時にやっていること、
そのものじゃん!って思ったんです。

ちょっと想像してみてください。

***

グラスに注がれたワイン。

はやる気持ちを抑えながら、
グラスを持ち上げて、まずは色を眺めます、

そして鼻先にグラスを近づけて香りを嗅ぎ、
このワインがどこから来たのかに想いを馳せます。

ひとくち、口に含み、目を閉じ、感じます。

口の中に広がる甘味や酸味、渋み。
鼻筋を抜けてゆく果実や花、樽のアロマ。
飲み込んだ後の、食道や胃の感覚。
そして、舌や鼻先に漂う余韻。

こんな風に五感をフル活用して、
全身全霊で目の前の一杯のワインに集中し、
自分の内側に起こっていることを観察する。

これって、マインドフルネスが目指してる
感覚にすごく似ていませんか?

***

私がマインドフルネス瞑想を素晴らしいと思うのは
こんな風に日常生活に活かすことができるから。

お寺で座禅を組んでいるとき、静かなスタジオで座っている時
その時だけでは、心静かで、穏やかでいられるけれど
日常生活に戻ったらイライラ、そわそわでは、もったいないですよね。

出家した人なら別だけど、
私たちみたいに社会に生きる者たちは、日常生活こそが本番。

だから、日常、行っていることの中で、
瞑想的な感覚を育むのが大切だと思うんです。

M.エムドットスタジオでは、ウェルビーイングをコンセプトに、
様々な講座を通して、日常を豊かに生きるコツをお伝えしています。

 

あ、ちなみに、わたくし、
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの資格を持っております。
当日は、マインドフルネスだけじゃなくて、ワインのご質問にもお答えします。
一粒で二度おいしい。素敵な企画です。

申し込みはこちら

サティガーデン info@satigarden.com 宛にメール頂くか
M.エムドットスタジオ@表参道ホームページまでお願いします。

10月限定の「初回体験チケット」を販売します。
とってもお得なチケットを限定で用意。

全クラス・3回受けることが出来ます!
.
10月限定・初回体験チケット ¥1,000-
お好きなクラスを3回受けることが出来ます。
※30分、60分クラスに関わらず、全てのクラスが適応です。
60分を3回受けても、この価格!
.
ご予約はこちら
http://mdot.co.jp/
.
LINE@
公式 LINE@ URL: https://line.me/R/ti/p/%40mdot
LINE@ ID検索 : Mdot.World

【詳細】
五感で味わうマインドフルネス 〜ワイン瞑想編〜
日時:2018年10月20日(土)19:00-20:00
場所:M.エムドットスタジオ@表参道 http://mdot.co.jp/

***
TVや雑誌でも話題のマインドフルネス。
「興味はあるけど、なんだか難しそう」
「本を読んだけど、いまいちやり方がわからなかった」
そんな方は、ぜひ一度、体験してみませんか?

本講座では、マインドフルネスの手法のひとつ
「食べる瞑想」を応用した「飲む瞑想」を通して、
日常生活にマインドフルネスを活かすコツをお伝えします。

マインドフルネスのポイントをわかりやすく解説し
「知識」だけでなく、実際に「体験・体感」
していただくことを大切にしています。

「飲む」という誰もが日常に行っている行動を通して、
今に集中する練習、自分の体や心に起こっていることを
内観する練習をします。

【タイムスケジュール】
アイスブレイク
座学
・マインドフルネスの概要
・心の仕組み、ストレスの対処法
・内観する力を育もう
実践
・体ほぐし(簡単なヨガ・ストレッチ)
・飲む瞑想
まとめ&シェアタイム

★★★こんなお悩みのある方にお勧め★★★

☑いつも頭の中が忙しい感じがする
☑仕事の優先順位がつけられず、残業が多い
☑ストレスが溜まるとドカ食いしてしまう
☑感情に振り回されない自分になりたい
☑他人や周りに振り回さない自分軸が欲しい

マインドフルネスは「気づきのトレーニング」とも言われます。
自分の心の癖に気づき、正しく観るという訓練をしていくことで、
これまで無意識にとっていた行動を、
主体的に「選ぶ」ことができるようになってきます。
マインドフルネスで「心の仕組み」や「使い方」を学び、
自分らしく生きていく練習をしませんか。

皆様のご参加お待ちしております!

**
ライター:ヨガ・瞑想部門代表 金田絵美

PAGE TOP