活動報告・開催情報

3回シリーズで学ぶマインドフルネス 第2回 歩く瞑想の会 開催しました

3回シリーズで学ぶマインドフルネス
第2回「歩く瞑想の会」を開催しました。

うだるような暑さにもかかわらず、
満員御礼、7名の方が参加してくださりました。

今日はマインドフルネスのど真ん中、
ヴィパッサナー瞑想について、深く掘り下げて学びました。

特に歩く瞑想を深いレベルで行い
「顕微鏡で覗き込むように」
体の内側と心の内側を観察する訓練(身随感と心随感)
を行いました。

「この顕微鏡モードの歩く瞑想」では
マインドフルネスの肝となる3つの力、

1.集中、2.観察、3.気づき

の力を、同時に、効果的に鍛えることができます。

それにより、通常の呼吸瞑想では、
なかなか感じることが難しい、
「雑念が沸く瞬間」をとらえることができるようになり、

内側で起きている反応=心の癖
に気づくことができるようになってきます。

ご参加いただいた皆さんからは、

・集中できないことが悩みで「雑念が沸いてもいい」
という意味がよくわかならかったが、
気づき(サティ)を入れているうちに、
だんだん集中力が高まってきて、最後は、なんだこれでいいんだ、と思えた。

・瞑想すると雑念だらけの自分に気がついた。
でもそれが、すでに気づき(サティ)を入れている
という事実に気づいた。面白い!

・マインドフルネスは初めて学んだが、
とても有益なことがたくさん学べた。
日常生活にもぜひ取り入れていきたいです。

などなど、嬉しいフィードバックを頂きました。

私が一番お伝えしたいことが、伝わってくれたようで嬉しい!

マインドフルネスは技術なんです。

技術であるということは、
誰でも訓練をすれば、身に着けられるということ。

でも正しいやり方で行わないと、
なかなか効果が実感できず、挫折してしまいがち。

だから、一度、正しいやり方を学んでみませんか?

***

次回は人間関係の悩みに効く「慈悲の瞑想」を学びます。

10月14日(日)14:30~@西荻窪スタジオマリカ

ご興味のある方は、お早めにお申し込みください(*^^*)

お申し込みは、サティガーデン info@satigarden.com 宛にメール頂くか
スタジオマリカホームページまでお願いします。

西荻窪スタジオマリカ
https://www.mallika-yoga.com/

**

ライター:ヨガ・瞑想部門代表 金田絵美

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2023.12.21

    今年の漢字

最近のコメント

    Facebook

    PAGE TOP